2019年4月18日(木)にて、シフト管理機能をリリースいたしますのでお知らせいたします。
Point of View
- ■Sync Upが提供する最新UIの“シフト管理機能”のご紹介
- ■これでシフト作成が楽になるポイントと利点
- ■お得なキャンペーンを開始いたします
“シフト管理機能”のご紹介
ヘルプシフト管理システムとして、2018年1月にリリースをしたSync Upですが、店舗や職種・時間を超えた「スタッフシェアリング」だけではなく、
・スタッフのもっと働きたい
・店長のシフトを組むのが大変だ
といった悩みをより本質的に解決するべく、シフトに関する一連の流れに対応し、最新のUIでの機能をリリースいたします。

これでシフト作成が楽になるポイントと利点
これまでのシフト管理ツール&これまでのSync Upと大きく違う点をご紹介します。 今回は、主に3点のポイントに絞って、ご案内いたします!
1.シフトの転記は一切不要!スマートフォンと連携した“希望シフト収集”
紙で集めたシフトを転記する作業はとても時間がかかります。また、スタッフはLINEやメールや電話など、さまざまなツールでシフト提出をしてきます。そんな煩雑なになる作業を一元管理できます。
また、集めたシフトはシフト作成画面に自動で反映。シフトの集計がすぐに完了します。

2.シンプル&直感的なデザインでシフト作成!サクサク作成作業が進む!
シフト作成は考えることがたくさんあります。しかし、あれもこれも考えるとなかなかシフトの作成作業は進まず、1日・2日・3日とどんどん工数は膨れ上がっていきます。
そんなシフト作成の工程を“もっとシンプルに、簡単に”すべく、Sync Upを導入した店舗数約600店舗のノウハウを活かして、シンプルなUIにて設計。サクサク作業を進めることができます。実現します。

3.「日のシフト」と「週のシフト合計」を行ったり来たり…を単一画面で実現!
1日のシフトを組んだあとに後は、週の合計時間や勤務日数を見て調整…など、店舗の管理者はシフトを作成するために、行ったり来たりを繰り返しながら作成をします。
そんな“行ったり来たり”を無くし1つの画面で確認ができ、作業もシンプルに行うことができます。シンプルにしかつ、1つの画面で参照できます。

お得なリリース特別キャンペーンを開始
今なら、機能リリースに際して、2019年6月までにお問い合わせいただいた企業の皆様は、Sync Upの初期導入費を0円にてご提供!また、新しく実装・提供されるシフト作成・管理機能については、追加オプション費用は無料にてご利用いただけます。さらにご検討いただきやすくなった小規模から大規模まで各種利用プランも拡充させました。
ご興味のある方は、デモのご案内も受け付けておりますので、下記よりお問い合わせください。
