お店の『生産性Up』を支える
シフト管理システム
シェアフルシフト

※Sync Up(シンクアップ)は「シェアフル シフト」に名称を変更いたしました

Sync Up Main Visual

導入企業数 約760社、約177,000名が利用!

※2025年3月時点

Scroll Down

シェアフル シフトとは?

本部・店舗・スタッフ、
すべての生産性UPを実現するシフト管理システム

「誰でもすぐに使える」シンプル操作と、「データ集約・分析」を両立したオールインワンのシフト管理システム。
それがシェアフル シフトです。本部・お店・スタッフの立場にたった使いやすさを実現し、
すべての人に快適な「はたらく」を提供します。

※ Sync Up(シンクアップ)は「シェアフル シフト」に名称を変更いたしました

シェアフルシフトでできること

すべてのメンバーの「使いやすい」を
実現する機能ラインアップ
シフト作成から他店舗ヘルプ調整まで、シフトの全てがオールインワン。
本部管理者、店舗担当者、スタッフのすべてのメンバーの「使いやすい」を実現し、
末永く使われるシフトツールとなっております。

希望シフトは自動で収集

複数の従業員から集めた希望シフトは自動で反映。シフトの転記は一切不要で、シフトの調整工数を85%削減します!また、週に1回、半月に1回、月に1回など様々なシフト作成の頻度に対応し、自動で希望シフトの提出を促せます!

複数店舗のヘルプを管理

人手が足りないヘルプ募集を他店舗へ即共有。人手の過剰・不足を調整することで、人手不足を解消します。

「働きすぎ」防止の
労務アラート機能

労働基準法、入国管理法、就業規則、など、シフトを作成する上で守るべき制約をシフトを作りながらアラートでお知らせ。従業員の「働きすぎ」「働かせすぎ」を防止します。

専用アプリで
スムーズな情報連携を実現

いつでもどこでもシフトを確認可能。提出期限のリマインド機能や、店舗からのお知らせ配信機能も搭載し、スムーズな情報連携を実現。

勤怠システムとの連携機能

KING OF TIMEなど、各種勤怠管理システムとの連携もサポート。シフトと勤怠データの予実管理を可能にします。
※一部サービスはCSVファイル形式でのファイル送受信による連携となります。

全店舗のシフト計画・過不足管理

モデルシフトに対しての過不足を全店舗・リアルタイムで管理を可能に。お店の状況を簡単に把握。

シェアフル シフト導入の流れ

最短“即日”!店舗数に関わらず数日で導入が可能
面倒な設定は不要で“最短即日”から無料トライアルを開始できます。
本格導入の際も、店舗数に関わらず数日程度で導入が可能です。
01

資料請求
お問合せ

お問合せ頂いた内容に沿って、営業担当から詳細資料や導入までの詳しい流れをお送りいたします。

02

ご契約
申込み

営業担当からご案内があります。所定の申込み方法に従って、お申込み、ご契約をいただきます。

03

初期設定
フォームの入力

ご利用環境を設定するための入力フォーム・シートをご入力頂きます。入力方法は、サポートデスクより詳細ご案内いたします。

04

アカウント発行
利用開始

Sync Upサポートデスクより店舗へ利用開始のためのご案内メールが届きます。そちらをもって、ご利用開始いただけます。

本部と店舗の組織力を上げる

シェアフルシフトでシフト管理は
もっとカンタン&シンプルに

今すぐ資料請求する